«西口DXプロレスに来てますよ~ | プロレス万博開催決定&記者会見»
スポンサーサイト
7/28 西口DXプロレス観戦記
2008-07-29
西口DXプロレス「Megaton 2 ~ニ時間目のゴング~」7月28日(月) 東京・渋谷O-EAST
対戦カード、結果はスポナビから引用。
“あるある探検隊”レギュラーが西口プロレスデビュー 最後はやっぱり失神
曙が西口プロレス初登場、小猪木を完全に押しつぶす
通常の西口プロレス興行とは別にゲストを迎えて行われる西口DXプロレス。今回は2回目。
会場の渋谷O-EASTは超満員。パイプ椅子もぎっしりと設置されている。
まずはラウンドガール、実況陣、レフェリーの紹介。すでに場内は出来上がってる状態。
<タッグマッチ>
●世界のうめざわ、ザ・オバサン(ともに西口プロレス)
(2-1)
○弾丸ジャッキー(ニュースタッフエージェンシー)
世界のうめざわはエンタの神様で良くオープニングに登場する人。エンタではアレだが、ネタを見た人によると普段はもっと面白いらしい。
この試合はなぜか3本勝負。1本目、2本目はお互いに丸め込みで秒殺。まぁよくある展開。
自衛隊と新体操キャラの弾丸ジャッキーは動きが早くトリッキー。
<タッグマッチ>
ラブセクシー・ローズ、●ラブセクシー・乙羽屋(ともに西口プロレス)
狩野英孝(マセキ芸能社)with○男盛、ランジェリー武藤
ラブセクシー軍は男性客を狩りながら入場。狩野は前回学生プロ勢を引き連れてきたが今回は男盛とランジェリー。これを見たローズはテンションが下がる。
場内のプロレスラーに対する反応は上々。半分以上の観客はこの二人を知らなかったかもね。
相手がプロのためかラブセクシー軍の攻撃も生き生きしている。思い切り技をかけていたような。体のでかい乙羽屋の技は迫力あった。
ローズもフェラチオ固め等必殺技を決める。ローリングロメロは相手が重いためか失敗。
終始男盛のふんどしからもずくみたいなものが見えていたのは俺だけだったのだろうか?

080728_2001~0002 posted by (C)マシンガン
<シングルマッチ>
●実況マン(西口プロレス)
○猫ひろし(WAHAHA本舗)
実況マンは実況席からリングへ。自ら実況しながら試合を行う。猫ひろしの個性が強烈なため実況マンのインパクトが薄れた感じ。
<タッグマッチ>
見た目が邦彦、●ハチミツ二郎(ともに西口プロレス)
紫雷美央、○紫雷イオ(TEAM MAKEHEN)
見た目が邦彦とハチミツ二郎は女子プロの古いテーマ曲、コスチュームで入場。
紫雷姉妹はさすがに知名度ないため客席キョトン。実況の説明で理解したようだった。
紫雷姉妹はこれといった動きを見せない。そんな紫雷姉妹にプロレス技をかけまくるハチミツ二郎。バックドロップとか(笑)。
見た目が邦彦の動きも良くどっちがプロだかわからない。ベテラン女子プロレスラーを参加させた方が良かったんじゃ・・。
<タッグマッチ>
ジャイアント小馬場、○長州小力(ともに西口プロレス)
レギュラー松本康太、●西川晃啓(吉本興業)
小力の入場で盛り上がる場内。レギュラーを見るのは久しぶりだなぁ。最近見ないよね?
<シングルマッチ>
●アントニオ小猪木(西口プロレス)
○曙(チーム・ヨコヅナ)
曙のデカさに感嘆の声が上がる。小猪木との体格差が凄い。この試合のレフェリーは和田良覚。
和田良覚をも巻き込んでの展開。曙の迫力ある攻撃に沸く場内。小猪木の技をすべて受けきった曙がボディプレスを決め終了。

080728_2144~0001 posted by (C)マシンガン
試合後全選手がリングへ上がる。小力がゲストに感想を聞く。その後記念撮影。
この渋谷O-EASTは見やすくて良い会場。プロレス興行でも使ってくれないかな?
- 関連記事
-
- 10/27 西口DXプロレス観戦記 (2008/10/28)
- 西口DXプロレスに小島と吉江が参戦 (2008/10/09)
- 7/28 西口DXプロレス観戦記 (2008/07/29)
- 西口DXプロレスに曙参戦! (2008/06/25)
- 4/14 西口DXプロレス観戦記 (2008/04/16)